短波帯のアンテナは第一電波のHF16FX(18MHz帯モノバンド)を使用していましたが、雨が降るとSWRが上がってしまうこと、いくら調整しても18MHz帯以外は送信できない、ということもあり、恐る恐るSD330を導入しました。
このアンテナはコイル部が伸び縮みして任意の周波数に同調させることができるもので、機械的には複雑ですが、高周波的にはシンプルです。 なお、エレメントをオプションの短タイプに変えてあるので、7MHz~50MHz対応として、当面使用していく予定です。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ