IC-DPR30を導入

アイコムのデジタル簡易無線機、IC-DPR30を1台導入してみた。
選定理由としては、アンテナやツマミ類など、一般的な形状の無線機と比較して損傷する可能性のある部位が少ないこと、また薄型でフラットな形状から、無線機に馴染みの無いヒトでも抵抗が少ないだろうということ。
通信距離は必要ないと割り切っているので、1W出力であることや、内蔵型アンテナである点はまったく問題ない。
逆にこの仕様のおかげで、上空使用可能な5chでも送信できるため、一般的に使われている陸上・海上用30chの混信から逃げる選択肢がある。

Bluetoothでイヤフォンをワイヤレスにする、というのも、ちょっと試してみたい機能の一つなので、いずれ実験していきたい。

カテゴリー: 無線 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です